バンコク・フリートレード・ゾーン 4
Bangkok Free Trade Zone 4
                     
                    
                    
                    
                    | 工業団地 - 概要 |  | 
バンコク自由貿易区の第4プロジェクトは、チャチョンサオ県のバン・パコン区に位置し、チョンブリ県に隣接し、アマタシティチョンブリ、ウェルグロウ工業団地、バン・パコン発電所からもそれほど遠くありません。交通アクセスが非常に便利で、高速道路やバンナトラット通りに近く、わずか1分の距離です。1,200〜16,700平方メートルの賃貸スペースがあり、一般ゾーンと自由ゾーンの両方が含まれています。さらに、東部経済回廊(EEC)内に位置しており、迅速なスペース利用を必要とする企業に適しています。
                    	最終更新日 || 2025年6月20日
                    
                    
                    工業団地 4Kドローン空撮動画
ロケーション
県
                                チャチュンサオ
                                
							ゾーン区分
                                工業地域(紫)
                                
							距離
バンコク中心部 (アソーク駅から)
                                距離 : 65 km.
                            	
                            バンコク・スワンナプーム国際空港から
                                距離 : 51 km.
                            	
                            レームチャバン港から
                                距離 : 54 km.
                            	
                            from Don mueang Airport
                                距離 : 50 km.
                            	
                            工業団地概要
販売中の土地のサイズの幅
                                
                                	530 ライ                      
                                	
                                
							※ 1ライ=1,600平米 (ライとはタイの土地の広さの単位)
                                当工業団地における工場のサイズ幅
                                1,000 - 6,000 ㎡
                                
							IEAT工業団地
                                
                                	IEATと共同開発の工業団地
IEATオフィスあり
                                
							IEATオフィスあり
※ IEAT
	とは、工業団地公社(Industrial Estate Authority of Thailand)の略で、団地公社法などに寄る恩典や事務手続きのワンストップセンターが利用できる。
                                
                                工業団地内のフリー・ゾーン(保税区)の設置の有無
                                
                                	フリー・ゾーン(保税区)あり
                                    
                                
							※ Free Zone(フリーゾーン)
	とは、関税法上、保税扱いのエリア。以前の輸出加工区 (EPZ)で課されていた国内販売の制約である一定比率の輸出義務はなく、全てをタイ国内販売とすることも可能なエリア。
                                販売・賃貸区分
工場・倉庫
                                貸し出しのみ(販売はしない)
                                
                            工業用地
                                貸し出しのみ(販売はしない)
                                
                            工業団地管理費
工場・倉庫
                                ゼネラル・ゾーン : なし
フリー・ゾーン : なし
                                
                            フリー・ゾーン : なし
インフラ設備

電気
あり
水道供給
あり
工業団地内下水処理場
あり
一般ごみ回収
あり
電話
あり※ 電話設置代は、オフィスビル内の電話回線の設置・引き込み費用。電話会社への初回設定費用は別途必要。
※ Available Brand means service provider brand that already have connection point in this building. There're may have another brands, please check that service provider's coverage area.
※ TOT=タイの電電公社、True=第2電電(民間業者)
                               
                                ※ Available Brand means service provider brand that already have connection point in this building. There're may have another brands, please check that service provider's coverage area.
※ TOT=タイの電電公社、True=第2電電(民間業者)

インターネット
あり※ 電話設置代は、オフィスビル内の電話回線の設置・引き込み費用。電話会社への初回設定費用は別途必要。
※ Available Brand means service provider brand that already have connection point in this building. There're may have another brands, please check that service provider's coverage area.
※ TOT=タイの電電公社、True=第2電電(民間業者)
                               
                                ※ Available Brand means service provider brand that already have connection point in this building. There're may have another brands, please check that service provider's coverage area.
※ TOT=タイの電電公社、True=第2電電(民間業者)

工業団地管理のエリア内
● 警備員監視所(ガードハウス)● 警備員巡回警備
● CCTV(監視ビデオカメラ)

工業団地の消火設備
● 消火設備・ホース● 消火栓

 
                








































